描いた絵が動き出す!?なんとも魔法のような新感覚アプリ。紙に描いた絵が画面の中で動き出してはご飯を食べたり、うんこをしたりと生きているみたい!!子供から大人まで笑顔になること間違いなしのアプリ「らくがきAR」は、AppStore 120円(2020年9月現在)で購入することができます。
「らくがきAR」のアプリはどんなことができるの?

紙、ホワイトボードなどに描いた絵をアプリを通してスキャンすると、スマートフォン画面内のバーチャル空間上で命を吹き込まれたかのように動き出します。
自分が描いた絵以外にもスマホやPC上の画面もスキャンすることができるので、好きなアニメ・ゲームのイラストなども動かすことができるよ!!
新感覚アプリ「らくがきAR」の使い方
らくがきARで遊ぶには「iOS 12.0以降」が必要になります。iOSのバージョンが12.0以前の場合はアップデートをしましょう。また対応機種については下記の「対応機種一覧」で確認して下さい!!
- 「らくがきAR」の対応機種一覧
iPhone 6s iPhone 6s Plus iPhone SE(第1世代) iPhone 7 iPhone 7 Plus iPhone 8 iPhone 8 Plus iPhone X iPhone XS iPhone XS Max iPhone XR iPhone 11 iPhone 11 Pro iPhone 11 Pro Max iPhone SE(第2世代) 12.9インチiPad Pro 12.9インチiPad Pro
Wi‑Fi + Cellularモデル9.7インチiPad Pro 9.7インチiPad Pro
Wi‑Fi + CellularモデルiPad(第5世代) iPad(第5世代)
Wi‑Fi + Cellularモデル12.9インチiPad Pro(第2世代) 12.9インチiPad Pro(第2世代)
Wi‑Fi + Cellularモデル10.5インチiPad Pro 10.5インチiPad Pro
Wi‑Fi + CellularモデルiPad(第6世代) iPad(第6世代)
Wi‑Fi + Cellular、11インチiPad Pro 11インチiPad Pro
Wi‑Fi + Cellularモデル12.9インチiPad Pro(第3世代) 12.9インチiPad Pro(第3世代)
Wi‑Fi + CellularモデルiPad mini(第5世代) iPad mini(第5世代)
Wi‑Fi + CellularモデルiPad Air(第3世代) iPad Air(第3世代)
Wi‑Fi + CellularモデルiPad(第7世代) iPad(第7世代)
Wi‑Fi + Cellularモデル11インチiPad Pro(第2世代) 11インチiPad Pro(第2世代)
Wi‑Fi + Cellularモデル12.9インチiPad Pro(第4世代) 12.9インチiPad Pro(第4世代)
Wi‑Fi + CellularモデルiPod touch(第7世代)
カメラへのアクセスを許可

アプリを起動すると「カメラへのアクセス許可」「利用規約への同意」を求められますのでOK・同意するをタップして先に進みます。
空間を認識させる

上記の画像のように「スマートフォンをゆっくり左右にうごかしてらくがきがあそぶたいらなばしょをさがしてください」という画面なったらスマホをゆっくり動かして空間を認識させましょう!!
スマホを素早く動かしたり、小刻みに揺らしたりすると空間認識が上手くいかずスタンバイが整わない問題が起きるようです。対処法としてスマホは左右、数十センチ幅で水平方向にゆっくり動かすようにしましょう。
描いた絵をスキャンさせる

スマホ画面上に表示されているピンクの枠内に絵を入れると自動で線を判別してくれますので、絵の輪郭にピンクの線が表示されたら「スキャン」をクリックします。上手くスキャンが完了すると絵が起き上がり動き出します!!
背景と絵の境目をしっかり判別できるように、絵は適度な大きさで輪郭はしっかり描くように心掛けて下さい。描いた絵が大きすぎないか、線は全部つながっているかを確認してみてね!!
画面をタップして遊ぶ

絵が動き始めたら画面をタップして遊んでみよう!!ご飯をあげたり、らくがきしたり、絵を吹き飛ばしたりすることができます。基本的にタップだけで遊べるのでとても簡単ですね!!
画面上の余白をタップする。 | 食べ物が出現して絵が食べ始める。 |
動いている絵をタップする。 | 動いてる絵を画面奥に弾き飛ばせる。 |
画面上のペンを使用する。 | らくがきをすることができる。 |
「しゃしん」をタップする。 | 画面の写真がとれる。 |
「ビデオ」をタップする。 | 画面の動画がとれる。 |
写真・動画に記録する

写真や動画も簡単に撮ることができます。画面下にある「ビデオ」「しゃしん」をタップすることで画面上のリアルタイムを簡単に撮影!!
らくがきをリセットする

らくがきをリセットする場合は、画面上にある「 」のアイコンをタップします。
動き出す絵は一体だけではなく、スキャンすればするほど増えていきます。描いた絵が動き出すだけでも素敵なアプリですがご飯をあげたり、写真・動画として記録できるのも楽しいポイント!!是非みんなも遊んでみてね!!